5行で解説するサイト

ごぎょう

感想

「Colla-Tein(コラテイン)」の感想と口コミ|飲み方は牛乳がオススメ

更新日:

「コラテイン」で検索しようとすると、検索候補として、解約、飲み方、マイページ、成分、効果、amazonといった単語が出てきます。

どうして、こういった単語が候補になっているのか、その辺のところを調べてみました。

「Colla-Tein(コラテイン)」とは

Colla-Tein(コラテイン)の表

コラテインは写真を見ての通り、「コラーゲン」×「プロテイン」で「コラテイン」です。

「プロテイン(protein)」は、タンパク質のこと。
その語源はギリシャ語の「プロティオス(proteios)」で、「一番大切なもの」「第一となるもの」と訳されています。
それくらい、タンパク質は大事な栄養素と考えられているのです。

コラーゲンは、人体のタンパク質の約30%を占めていて、爪や髪、皮膚や骨、軟骨などを構成するのに必要な要素になります。

コラテインには、1食分に1,000mgのフィッシュ コラーゲン・ペプチドが含まれているそうです。
「コラーゲン」と「コラーゲン・ペプチド」の違いは後で書くとして、端的に言えば「コラーゲンを摂りやすいプロテイン」ということ。

成分の保証

Colla-Tein(コラテイン)の粉末

写真は、コラテインの粉末です。

中には、この粉に「本当に、先の成分が入っているの?」と思う人もいるかもしれません。

なので、コラテインが受賞したモンドセレクションについて解説します。
この賞は、美味しさだけを審査する賞ではありません。テイスティングのほかに、化学分析も行われ、表示が適切なのかも審査されます。詳しくは、下記リンク先にて。

モンドセレクション
モンドセレクションとは|申請代行業者と2019年の受賞製品

ポイント ・商品の品質に関する賞 ・食品部門だけじゃない ・ベルギーの民間団体が運営 ・審査員賞は、各部門1点だけ ・公式サイトで申請代行業者を紹介 モンドセレクションとは モンドセレクションは、商品 ...

続きを見る

コラテインは「ダイエット&ヘルス部門」での受賞です。
優秀品質金賞を受賞しているので、平均得点が80点~89点の製品となります。
順位的には、上から2番目の賞です。

モンドセレクションの受賞ページに掲載されているので、写真と名前、そして賞くらいは確認できます。あまり情報がないページなので、わざわざ見るほどのものでは ないかも……。

飲み方と感想

水に溶かしたColla-Tein(コラテイン)

飲み方は、コップ1杯の水か、ぬるま湯に入れて、かき混ぜるだけです。
コップ1杯は200mlで計算することが多いですが、100mlにした理由は後述。
上の写真は、100mlの水に入れて かき混ぜたもの。

正直、ストロベリー味というほど、ストロベリー感がないかも。

コラテインを牛乳で

牛乳や豆乳でも いいようなので、100mlの牛乳に溶かしてみました。
それが上の写真。
あまり変わり映えしませんが、個人的には牛乳の方が美味しく感じました。

水に比べて粉っぽさがなく、ストロベリー感も増しました。
フルーツの酸味を感じる箇所もあって、飲み物としてアリですね。

以上が、実際に飲んでみた感想です。

ネットの口コミ

ネットで口コミを調べてみましたが、あまり参考になるのは ありませんでした。
商品を発売してから日が浅いので、絶対量が少ないのかもしれません。

発売日は不明ですが、商標の出願日は2018年6月22日です。
「商標:登録番号:6139953」なので、気になる人は「特許情報プラットフォーム」で検索してみてください。
商標の登録日は2019年4月19日で、発行日は同年5月21日です。

「コラーゲン」と「コラーゲン・ペプチド」の違い

まず、コラーゲンは「美肌をつくる成分」のように言われていますが、コラーゲンが肌になるわけではありません。
口から摂取したコラーゲンは、消化されてアミノ酸になります。

より細かく書くなら、タンパク質を摂取すると、胃で消化されてペプトンになり、アミノ酸へと変わり、身体を構成するタンパク質になる。そんな感じです。
さらに細かく書くと、ペプチドと呼ばれる「アミノ酸が2個以上結合したもの」が出てきます。

結合したアミノ酸の数に応じて、ジペプチド、トリペプチド、テトラペプチドと呼び名が変化するので、そちらの名称で耳にするかもしれません。
結合が10個以下ならオリゴペプチド、多数ならポリペプチドとも呼び、50個以上だとタンパク質として扱われるとか。
ペプチドの前に付く「ジ(2)」「トリ(3)」「テトラ(4)」はギリシャ語です。
「キロ」「メガ」「ギガ」「テラ」もそうです。

こんな説明をしたのは、「コラーゲン」と「コラーゲン・ペプチド」の違いは、アミノ酸の結合数にあるからです。
端的に言えば、コラーゲンは他の多くのアミノ酸と結合している。コラーゲン・ペプチドは、そうじゃない。
だから、他とくっついていないペプチドの方が、消化や吸収がしやすいという話。

コラーゲンの元になるのは、動物由来なら皮。魚由来なら、皮か鱗です。
そういう意味では、改善したい部位を食べるというのは、合っているのかも。
ただ、吸収率で言うと、動物由来は魚由来の1/7程度という論文があるので、魚を皮ごと食べた方が良さそうですね。

前にも書きましたが、コラテインはフィッシュ コラーゲン・ペプチドです。

また、コラーゲンはビタミンCと一緒に摂取するのが効果的だと言われています。

ビタミンCは、自身が酸化されることにより他の物質を還元する力を持っています。その力により、からだの中で様々な酵素反応に必要な金属イオンを還元して、酵素反応を助けることができます。有名な例として、ビタミンCは、皮膚や骨、血管に多く含まれるコラーゲン繊維を作るために必要なのです
引用元:ビタミンCが足りないと老化が進む!?|地方独立行政法人 東京都健康長寿医療センター研究所

コラテインは、ビタミンCを配合しているほか、ビタミンB1やB2も含まれています。

アミノ酸スコアについて

savas

プロテインと言えば、個人的には「ザバス」を思い浮かべてしまいます。
ザバスをはじめ、プロテインで「アミノ酸スコア100」と書かれているものは、少なくありません。

アミノ酸スコアは、食品中のタンパク質量と必須アミノ酸の含有比率を示した数値です。必須アミノ酸は、体内で生成できないアミノ酸のことで、食事で摂取するしかない大事な栄養素のこと。

その必須アミノ酸を種類別に見て、どれが一番 不足しているかチェックし、計算することになります。

アミノ酸の桶

不足している箇所を見る理由は、「アミノ酸の桶」という例で説明されます。
まず、木の桶を想像してみてください。
その木片の1枚1枚が必須アミノ酸の種類だとすると、どれか1枚でも不十分なものがあると、そこから中身が漏れ出てしまいます。ここで漏れ出るのがタンパク質。
だから、タンパク質を効率よく摂取するには、必須アミノ酸のバランスが大事という話です。

この必須アミノ酸のバランスが良い証として、アミノ酸スコア100と書かれています。
他に何かを摂取した場合は、その総合値で計算し直すことになります。

ザバスの水量

ザバスは、1食分(約14~21g)を、牛乳や水200ml~300mlに溶かすのが基本なので、コラテインの量的にはトライアルタイプと同等かなと。
それなら、コラテインを溶かす水や牛乳の量は、トライアルタイプ同様の100ml。そう判断し、100mlの水や牛乳にしました。

ということで、「コップ1杯」=「200ml」で計算せずに、100mlにした理由はザバスにあります。
結果的に、100mlでも水だと薄味に感じてしまったので、200mlは多いように思っています。

コラテインの注文と解約

Colla-Tein(コラテイン)の裏

コラテインは、Amazonや楽天市場では売っていませんので、公式サイトで購入することになります。
とはいえ、公式サイトで購入した人がフリマアプリや、Amazonマーケットプレイスなどに出したら別です。

公式サイトでは、「キレイ習慣スタートコース」から始めることになります。
その後、「キレイ習慣応援コース」や「キレイをしっかり実感コース」を選ぶか、解約することになります。
※ キレイをしっかり実感コースは、お届け2回。

注文内容の変更は、マイアカウント、お問い合わせフォーム、コールセンターで受け付けています。
ただし、お届け日の5日前までの連絡が必須。

定期コース内容の変更や解約・休止は、次回お届け日の5日前までにご連絡ください。
引用元:特定商取引法に基づく表記|Colla-Tein(コラテイン)

-感想
-,

Copyright© ごぎょう , 2024 All Rights Reserved.